大澤 秋津 official blog

或る市民ランナーの内省録

一応、初の‟皆勤賞”かな?

 僕はどうも‟最大瞬間風速”‟通常運転”の間に、マリアナ海溝よりも深い大きなギャップがあるらしく(=要はムラっ気があるということ)、生まれてこの方無遅刻無欠勤の類とはほぼ無縁な恥多き人生を送ってきました。

 でも、昨日4月4日をもって、NHKラジオ講座『実践ビジネス英語』と『ラジオ英会話』の2020年度の放送を、とりあえずなんとか最後まで‟完走”することができました!

 よくよく考えてみると、NHKラジオ講座を1レッスンも聞き逃すorサボることなく1年間最後まで聴き続けたのは、恥ずかしながら初めてのことです。

 

 ‟完走”の要因は、2020年度4月からの学習スタイルの変更に他なりません。従来は移動中や移動先でも勉強できるようにと、iPhoneに毎月購入したオーディオブックを入れていたのですが......これが良くなかった。

 「後からいつでも聴ける」は「二度と聴かない」と同義。「今日は授業の予習を優先して......」みたいな無意識的言い訳と「むしろ週末、まとめてしっかりと復習しよう」というprocrastination二重奏が織り成す‟結局やらなかった”悪循環

 この呪いの鎖を断ち切るべく、2020年度はオーディオブックを一切購入せず、NHKラジオ第2の本放送の内容を翌週(1週間遅れて)聴けるNHKゴガク』のアプリを利用しました。

 このアプリの良いところ(&おっかないところ)は、毎週月曜日の午前10時に更新される点。つまり、1週間分のレッスンをまとめていつでもどこでも何度でも聴ける一方で、翌週のアップデート後には二度と聴けなくなってしまうのです。

 この‟執行猶予1週間”は、怠惰な僕にとって建設的に作用しました。本放送の様な‟決められた時間帯での1日1レッスン”に縛られない緩さのおかげで、1日に2レッスン以上進めることもできるし、優先事項が他にある日は休むことできる。でも、毎週月曜の午前10時というデッドラインまでには、1週間分を聴き終えなければならない。

 おかげで以前よりも計画性をもって1週間を過ごすことも学習できました。毎週日曜日に翌週1週間のスケジュールを眺め、どういったペースで進めていくかをメモし、できなかったりサボったらすぐに修正をかける。これが習慣化したことが、‟完走”のもう一つの要因だと思います。

f:id:dragonfly_dynasty:20210405094709j:plain

2020年度の‟積み重ね”

 振り返ると、けっこう危ない綱渡りの末の‟完走”でした。身が入らないまま聞き流す日もあったり、気がつくと夢の世界に誘われていたり、月曜日に早起きして出勤前に残ったレッスンを消化したり、タイトな講習期間はオーディオブックをポチりそうになったり。

 ......これらの反省点は、早速今日から修正していこうと思います!

f:id:dragonfly_dynasty:20210405094703j:plain

本放送から1週遅れて、今日から新年度スタート!

 思うに、‟やる時はやる”っていう自己陶酔系フレーズの危うさは、その表面的な響きのかっこよさ故、‟やらない時もある”という根本的問題が隠蔽されてしまう点かと。

 そんな all or nothing のアプローチではなく、むしろ重要なのは‟ゼロの日をゼロにする”。つまり、たとえ望んだレベルで全てを完璧にこなすことができなくても、だからといって全てを投げ出さないことを、改めて学んでいこうと思います。

 

 

 

蛇足的recommendation

f:id:dragonfly_dynasty:20210405094659j:plain

大澤家で只今大絶賛中のグミ!弾力と味の濃さが最高!