大澤 秋津 official blog

或る市民ランナーの内省録

2022-01-01から1年間の記事一覧

Current English from Headlines vol.8

新年度の準備などに追われ、時事英語関係の記事の更新が滞ってしまいましたが、ちゃんと自分の勉強としてノートは日々取り続けています。 野球の‟バッター”の由来は、動詞batterから 先月の3月5日からスタートした時事英語関連の勉強。飽きっぽい自分とし…

今日から新シーズン!

某国営放送で大絶賛放送中の『ラジオ英会話』。現在のラインナップで5年目に突入の新年度開講は先週4月4日でしたが、スマホの『NHKゴガク』のアプリで視聴派の僕にとっては今日からが新シーズンの幕開けです! 4月は基本動詞特集! アプリでの視聴の場合…

第3回 春のワクワクちん接種レポ ~当日午後から地獄変の巻~

表題に無理やり‟ワクワク”という語句を入れ、少しでもワクチン接種に前向きであろうとする自己欺瞞作戦もそろそろ限界です。でも、今回のレポが3回目の接種を控えた皆様にとって少しでも参考になれば幸いです。 僕の3回目の接種は昨日(3月30日)の午前…

大学の入学式までにやっておきたいこと

最初にお断りさせていただきますと、今回は大学進学が決定したかつての受験生の皆様を対象に執筆しています。また、‟LINEグループを駆使した人脈づくり” みたいなアドバイスを期待されておられるリア充120%のキャンパスライフを夢見るパリピ予備軍に御所属の…

Current English from Headlines vol.7

今回のウクライナ侵略の‟伏線”について、やはり‟巨匠”は2018年時点ですでに認識されていました。その作品の一読者でありながら、自分の勉強不足が恥ずかしい限りです。 www.news-postseven.com ‟現代史の教科書”や‟国際関係の入門書”としても名高い『ゴ…

Current English from Headlines vol.6

先日、某国営放送局で2018年に制作された海外のドキュメンタリー番組を見て、今回のウクライナ侵略の‟伏線”が、この時期からすでに存在していたことを再認識しました。そして「2018年の俺、ボーっとしてんじゃねぇ!払った受信料分くらいは元をとっ…

Current English from Headlines vol.5

時事英語対策も含めて、自分の勉強法を見直そうと思った大きなきっかけは、先月のウクライナ侵略でした。 自分の生きている時代に、しかもこの21世紀に大規模な軍事侵略が本当に起こる可能性を現実のものとして完全に想定できていなかった心的態度以上に、…

Current English from Headlines vol.4

僕にとって ‟ 自分で探して、調べて、まとめる “ 際の必須アイテムは、電子辞書。かつては紙の辞書原理主義者ジーニアス左派でしたが、特に串刺し検索(横断検索)や成句・例文検索といった検索性の観点から‟改宗”しました。 この仕事をしていて「ちょっと残…

Current English from Headlines vol.3

‟ 臨界期(critical period)” を過ぎてなお、英語との悪戦苦闘を継続していこうとする志を捨て切れない場合(僕自身もその末席に名を連ねる者ですが)、やはりどこまで英語力を伸ばそうとも単語学習は必須です。 このキャリアをスタートし、英語に専念して…

Current English from Headlines vol.2

前回「他山の石にでも」みたいなことを書きましたが、もしご覧になって興味を持たれた場合の注意点を念のために記しておこうと思います。 当企画は受験生を対象としたものではありません。以上。 ……これだとちょっと説明が乱暴なので、もう少し詳しく。基本…

Current English from Headlines vol.1

これまで時事英語を学ぶための生命線だったNHKの『攻略!ABCニュース英語』と『実践ビジネス英語』。昨年度、前者は終了し、後者は季刊ムックへと移行してしまったため、とりあえず半年間『入門ビジネス英語』を試してみました。ただこの番組はそもそも時事…

新訳版『夜間飛行』を読んで

『星の王子さま』でお馴染みサン=テグジュペリの作品の中でも特に文学史上屈指の名作の一つに挙げられる『夜間飛行』......ようやく読了しました! ja.wikipedia.org 旅に喩えられる読書という行為ですが、今回の僕の‟空の旅”は離陸以前の段階から何度も頓…

宇都宮校出講 最終日

約10年前、視察を終えたばかりの偉い人に個室に呼ばれ「宇都宮校開講にあたり英語科の主戦力として是非君に出講して欲しい」と言われた時のことは今でもはっきりと覚えていて、以来この言葉に応えようという気持ちが僕のモチベーションの大きな部分となっ…

吾唯足知

先日の家人との会話より 「(M1 Macbook air 用に)マウスとハブを買おうと思うんだ」 「そんな動物はダメ!」 「買う」と「飼う」は文字に書き起こさなければ違いがわからないけれど、一体どこでどうなったら、僕が全長2mにも及ぶクサリヘビ科の毒蛇の飼…

この1~2日を無駄にしない!

……まずは全ての受験生の皆様に対して、「お疲れ様でした!」 昨年のノーマスク立てこもり事件の様な受験生を侮辱するような出来事が起こらないことを切に祈っていましたが、それを上回るいくつかのアクシデントが起こってしまったことは残念で、悔しくてたま…

最終確認!共通テスト:前日編

前日だからといって、ここで手を緩めるのは愚策。今日の夕方までは、明日の自分のために、明日全力を振り絞るために、真剣に、本番モードで今日も勉強を続けよう! 夕方以降はしっかり切り替えて準備に専念!ここからは勉強ではなく準備&休息が明日の点数に…

最終確認!共通テスト:リーディング第6問

リーディング第6問A(2021.1.15) リード文→プレゼン用のシート→各設問の問題文の順に目を通し、各段落を読解後に解答可能な設問を解答していく。 問1:空所39に先行する Short-term と第3段落の for a short time の対応に注目し、本文の players may…

最終確認!共通テスト:リーディング第5問

リーディング第5問(2021.15) 事前に Slides の情報と各設問の問題文に目を通しておく。また、問3は選択肢をほぼ全て用いるため、この問題に限っては本文を読む前に全ての選択肢を読んでおく。 問1:問題文に the best title とあるので、(出題順として…

最終確認!共通テスト:リーディング第4問

リーディング第4問(2021.1.15) 英文&資料の読み返しを徹底して防ぐことが不可欠。そのためには、英文を読みながら判明した‟時間”と‟空間”に関する情報をその都度資料に書き込み、情報を統合&整理すること。解答時間がタイトなリーディングにおいて、時…

最終確認!共通テスト:リスニング第6問

リスニング第6問A(2021.1.15) 問34:問題文に main point とあるので、Jane の発言の主旨を捉える問題であることを認識しておく。フランス語のネイティブスピーカーの家庭でのホームステイにこだわる Sho の考えを相対化する多くの発言から判断する。 問…

最終確認!共通テスト:リスニング第5問

リスニング第5問(2021.1.15) 音声が始まる約1分間の間に、状況、ワークシートにメモを入れるだけでなく、各設問の選択肢まで目を通し、共通の語句や、問われそうなポイントを把握しておく。特に問28~31は、4つの空所に対して6つの選択肢が提示されて…

最終確認!共通テスト:リスニング第4問

リスニング第4問A(2021.1.15) 問18 ~ 21:音声を聴きながらの情報処理が同時にできるかどうかが問われていることを認識しておこう。問題文と図表を読む時間が短いが、音声の冒頭で図表と状況、選択肢の確認が行われるので、焦らずに、これを聴きながら…

最終確認!共通テスト:リスニング第3問

緊急発進(※スクランブル、とお読みください)気味にスタートを切った当企画も、これが前半戦ラスト。本番を前にした皆様のお役に少しでも立てていれば本望です。 我ながらかなり尖りまくったプロジェクトで、およそ万人受けはしないであろうことも十分に理…

最終確認!共通テスト:リスニング第2問

リスニング第2問(2021.1.15) 問8:事前に間違い探しクイズの要領でイラストの共通点と相違点を確認し、音声を聴きながらリアルタイムで消去法をかけていく。①→③の順に消去した後(big handleと取っ手のサイズに言及されている点に注意)、ストラップの有…

最終確認!共通テスト:リスニング第1問

急遽、妙な使命感(※心理学ではメサイア・コンプレックスともいう)に駆られて始まった今回の企画ですが……当初、僕の計画ではリスニングにまで手を出すつもりはありませんでした。 でも、たとえ受験指導レベルであっても、今日の日本で(←なんだがスケールの…

最終確認!共通テスト:リーディング第3問

リーディング第3問A(2021.1.15) 問1:返答の第1段落のIt's inexpensive, and the service is brilliant!とThere's also a wonderful free breakfast. が ③のthe hotel is good value for moneyに該当。 問2:問題文の細かな日時は、読み返し&確認時…

最終確認!共通テスト:リーディング第2問

リーディング第2問A(2021.1.15) 問1:資料と選択肢の順番が一致していないことに注意。共通テストは基本的に悪問を出題しないが、この手のケアレスミスを誘う小細工は時々入れてくることは想定の範囲内で挑もう。 問2:2番目の資料のMs Leighのコメン…

最終確認!共通テスト:リーディング第1問

2022年、最初のブログは新年の御挨拶から丁寧に始めるつもりでしたが、時期が時期だけに、来たるべき共通テストへ向けての最終確認を早速行っていきたいと思います。 最終確認に向けての最高の教材は、最新の過去問です。よって、2021年1月15日と1月30…